



アンジェ国立現代舞踊センターの振付コースについて書いたものが、Body Arts Laboratoryのブログに載せていただいています。
http://bal2.exblog.jp/12998334/
ここの歴史について短くまとめたものも載せていただいています。
Body Arts Laboratry 主催のWhenever Wherever Festival 2010 が東京アサヒアートスクエアで7月3日から11日まで開催される予定です。私はウィーンで毎夏開かれているImPulsTanz FestivalのDancewebという奨学金プログラムに通ったので参加出来ないのですが、名だたるアーティスト達が参加されるようです。