11月の予定

11.13 (fri) FOuR DANCERS vol.39
袋坂ヤスオ + ryotaro
酒井エル + Jerry Gordon
前垣友紀 + 鳥山高義 + 大歳芽里
佐藤野乃子(倚羅座)+ 嶌村カズヲ

袋坂ヤスオ
1971年北海道の空知地方で生まれた。暴力が吹き荒れる中学生時代には自然とヌンチャクの使い方を身につけていた。 みやびな文化にあこがれて18歳で京都に出てきてから能を学ぶ。97年から独自の身体表現による活動を開始。これまで京都を中心に即興の舞踏で音や映像と「一本勝負」的に絡み合う公演を数多く行ってきた。ヌンチャクのワークショップもごくたまに行っている。

ryotaro [Acc, Synth]
http://www.ryotaro.info/
エレクトロニクスを融合したアコーディオン弾き。96年からナスノミツル (アルタードステイツ)、三条とおる (EP-4)らの[elements]に加入後、数々のアングラの巨匠達との共演を経て近年、中山ラビのツアーメンバーを務め、ミュージシャンだけでなくダンサー、パフォーマー等との共演を展開。またNY, LA, EUでのライヴ活動も精力的に行う。'10, '11年と、coba主催のイヴェントに参加。京都木屋町UrBANGUILDのブッキング担当。早朝の三条大橋と猫をこよなく愛する。

酒井エル
東京都葛飾区出身、京都在住。幼少より踊りをはじめ、様々なダンスと身体表現を国内外で学び講師や舞台活動を行う。近年は舞台創り全般やアーティストとのコラボレーションを通して自身の舞踊言語をつくっていき、パフォーマンス要素をとりいれたダンス作品を発表している。ジャンルから距離を置いた動き、社会との関わりに常にまなざしを置く。『不自由からはじまる』や『きみはひとりでいなければならない』は東京創造芸術祭に出品し好評を博す。http://ameblo.jp/sakai-l/

photo by Kazuo Yamashita
Jerry Gordon
Jerry Gordon is an improvising artist living in Osaka, Japan. He works mostly in music, acoustic sound and poetry and regularly collaborates with various other musicians, dancers and visual artists. He often performs solo and as a member of various units. In addition, he regularly organizes sound/dance/art events in the Osaka area. He is the director of MIIT House--an old meat-processing shop--where he is currently organizing a project called Miniatures, which emphasizes exploring small sounds in a space where the audience is very close to the performers. As well, he was born in the year of the dragon in the City of Angels.
日本・大阪在住の即興アーティスト。辰年に「天使の街」で生まれる。 主に音楽、アコースティック・サウンド、詩のパフォーマンスや作品を発表し、さまざまなミュージシャン、ダンサー、ビジュアルアーティストとコラボレーションをする。ソロをはじめとし、さまざまなユニットでも演奏をする。さらに、大阪でサウンド/ダンス/アートイベントを定期的に企画する。元精肉工場であったMIIT Houseのディレクターで、パフォーマーと観客が至近距離で小さな音を体験するプロジェクト「Miniature」を続けている。

(撮影:村山真平 ヴィジュアル:仙石 彬人)
大歳芽里
有馬バレエ教室にてクラシックバレエをはじめ、昭和音楽芸術学院バレエ科を卒業。ストリート・ジャズを都内クラブ、イベント、CM,ショークラブなどで踊る。南アフリカの振付家ヴィンセント・マンソーの海外ツアーに5年間参加。フランスのアンジェ国立現代舞踊センター、振付コースを卒業。自身の映像作品が8カ国で上映される。昨年は瀬戸内サーカスファクトリー、国際児童・青少年演劇フェスティバルの国際共同制作に参加。ワークショップ講師やアシスタントも務める。他の分野におけるダンスの可能性を探り、身近なところにダンスを広げる活動を進めている。

前垣友紀
大阪音楽大学短期大学部卒業。 大正琴講師を務める傍ら、“大正琴の魅力を、世代・国・ジャンルの垣根を越えて伝える”を目標に演奏活動を行う。 オリジナル奏法にて古典・クラシック・ポップス・ジャズ・現代音楽の即興演奏に挑戦。 これまで欧米や韓国、インドを訪ねライブハウス、イベント他、学校や老人ホーム、スラムでも演奏。

photo by Tao Takashi
佐藤野乃子SATOH Nonoko(舞踏)
1992年生まれ三重県鈴鹿市出身。 18歳の夏、舞踏に出会い、京都の大学でアーツマネジメントを学びながら舞踏の道を志す。2010年の秋、制作として倚羅座の活動に参加し、2012年の春、舞踏手としてもデビュー。「花軍」(2012)「Vamos!」(2013)「ウズメー風穴をあける力ー」(2014) に出演。 2013年、大学卒業制作として「野の夢」を発表。また、地元でも舞踏の認知を広げる活動として、2014年、音楽ユニット"ニコらん"とのコラボレーション公演「野の夢続編~春の奇蹟~」「月のロマンセ」を発表。日々移ろい行く時代の中で決して変わらないものを見つめて、万物の踊り、心を溶かす素直な踊りを目指す。

嶌村カズヲ Kazuwo Shimamura
  ギタープレイヤー。加えてアコーディオン、クラリネット&アルトサックス、民族楽器、パーカッション&ノイズ.... と様々なスタイルで。ダンスやパフォーマンスとのセッションも多く幅広く活動。
OPEN 19:00 / START 19:30
adv.1700 yen + 1drink / door.2000 yen + 1drink
dancer.1400 yen + 1drink
at UrBANGUILD
access
http://www.urbanguild.net/map/map_.html
------------------------------------------------------------
タイトル : 「おしもはん」
日 時 : 2015年11月24日(火) 19時~ 、25日(水) 14時~の2回公演
会 場 : 京都芸術センター フリースペース
     (京都市中京区室町蛸薬師通下る山伏山町546-2)
料 金 : 全席自由・日時指定 
      一般2500円 /小・中・高校生500円
      (各当日券+300円)
     ※未就学児の入場可(無料)。
      上演中の入退場も可能です。
チケット予約
https://goo.gl/Nq8vs3
 上記のページより必要事項をお知らせください。
・京都芸術センターチケット窓口でも購入可能です。
  (10:00~20:00  075-213-1000)   
・出演者からもご購入いただけます。 『○日、何人で行きますし、予約お願い~。』というご連絡でも構いません。

構成・演出: 伴戸千雅子
演出助手 : 辻野恵子
振 付 : 池端美紀、大歳芽里、伴戸千雅子、山口惠子
出 演 : 池端美紀、大歳芽里、辻野恵子、西山由紀、
    伴戸千雅子、渡邊安衣子、池添敬子、山内由起子      ほか
      松浦武男(スペース・イサン)
   音 楽 : 渡辺智江、Jerry Gordon
照 明 : 魚森理恵
美 術 : 小池芽英子、冨永幸代
題字・イラスト : 伊藤みつこ
舞台監督 : 渡川知彦
音 響 : 甲田徹
制 作 : 川那辺香乃(BRDG)、大藤寛子
主 催 : 月の家
*お問い合わせ・連絡先
メール:oshimohan@gmail.com

【おしもはん…って何?】
本公演のテーマは、「からだ」と「コミュニケーション」。 「からだ」と言っても、特に、人前で口にしずらい「しも」を 題材にしています。 人にとって「しも」はプライベートなところ。 でも、赤ちゃんとのコミュニケーションは、授乳と共に 排泄の世話から始まり、1人で排泄ができるまで続きます。
成長して思春期になると、性について学び、 体験もするでしょう。 そして、高齢になり病に倒れたとき、誰かに「しも」の世話を してもらわざるを得ない状況も生まれてきます。
プライベートとはいえ、自分以外の「しも」に関わったことが ある人は少なくありません。
公演では、「おしもはん」(人形)が生まれて、育ち、 老いていく過程に、おむつなし育児研究家、助産師、 介護経験者の3人の女性と2人のダンサーが登場します。
それぞれに対話や共同作業を重ね、それぞれが持つ身体性や 経験を、表現に変換していきます。
3つのシーンをつなぎ、「おしもはん」を相手に 昔語りをするのは、 今年80歳になる京都の劇場スペースイサンのオーナー。 かつて子どもだった人へ、これから大きくなる人へ、 彼の物語はつづられます。
https://www.facebook.com/events/1152602911435780/
----------------------------------------------
11.29(Sun)
Miniatures at MIIT House
大阪・此花 MIIT Houseでの サウンド・パフォーマンス・イベント。
Featuring:
Yangjah(dance)
Juyeon Won(sound)
Ian-John Hutchinson(sound)
Jerry Gordon(sound)
Meri Otoshi(dance)
open 5p.m
play 6-8 p.m
¥1000 entrance
at MIIT House
2-6-13 Shikanjima, Konohana-ku, Osaka-shi 554-0014
554-0014 大阪市此花区四貫島2-6-13
http://miit-house.blogspot.jp/
http://maps.google.com/maps?q=34.684158%2C135.454712+%28MIIT+House%29&t=m&z=14&vpsrc=0

10月の予定

10/3(土) "NUIT BLANCHE KYOTO 2015" @KCUA – performance at @KCUA, Kyoto

OPEN / START 20:00 / CLOSE 22:00 Charge : FREE
PERFORMANCE : Andrea Crews × N.O.B a.k.a. COCOSPIN × metome 仙石彬人 + 藤田陽介 + 大歳芽里
* * *
Andrea Crews × N.O.B a.k.a. COCOSPIN × metome によるファッション・パフォーマンス 20:00-21:30

パリのクリエーターチーム「アンドレア・クルーズ」は、アートとファッションの双方の領域を行き来するユニット。着物を使ったアップサイクルで出来上がった洋服を用いたパフォーマンスに、生粋のライムメーカーN.O.Bとトラックメーカーmetomeがスペシャルコラボレート! 協力:ESMOD OSAKA

Maroussia Rebecq – Andrea Crews アンドレア・クルーズ (Maroussia Rebecq)、モード / ヴィジュアル・アート
パリのクリエーターチーム「アンドレア・クルーズ」は、アート (パレ・ド・トーキョー、 ガリエラ宮、パリのニュイ・ブランシュ、ポンピドゥー・センターでの展示) とモード (コレットで販売他) の双方の領域を行き来するユニット。2002年に結成。

N.O.B a.k.a. COCOSPIN
1993年からラッパーとしての活動を始め、京都のカリスマ的存在として注目を集めたMAGUMA MC’s (NOB、RYUZO 2名のユニット) の一人。2003年、MAGUMA MC’s 1stアルバム「MASSIVE」にてメジャーデビュー。2006年には初のソロアルバム「Spinning My World」をリリース。その他あらゆるジャンルのアーティストとの客演活動も精力的に行っている。今回の「one道感do」発売に際し、国産オリジナルデニムを制作、販売も開始。2015年には9年ぶりとなる待望の2ndアルバムをリリース予定。

Metome
大阪府出身のTakahiro Uchiboriによるソロ・プロジェクト [Metome] Idle Moments, Innit, BRDG, LifeForce, 2.5D, DOMMUNEなど東京、県外のイベントに出演。 EP『Phestic Suface』はXLR8R、Dummyなどの音楽サイトから高い評価を獲得。2013年末には『Objet』を発売。Bandcampトップページ ”New and Notable Records“に掲載され注目を集める。New Albumを現在制作中、SilverBack Recより年内EPをリリース予定。
* * *
ライブパフォーマンス「ウツル」21:30-22:00 仙石彬人 + 藤田陽介 + 大歳芽里

OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス ”TIME PAINTING”の仙石彬人、自作楽器「11′s Moon Organ」を操る音楽家の藤田陽介、そして様々なジャンルのアーティストとの共演を重ねるダンサーの大歳芽里によるスペシャル・ライブ・パフォーマンス!

仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING]
http://akitosengoku.blogspot.jp/ 2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス ”TIME PAINTING”をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続ける。

藤田陽介 Yosuke Fujita [音楽家]
http://fujita-yosuke.moo.jp/ 広島県尾道市生まれ、香川県出身、神奈川県在住。2009年、空想を具現化した完全自作のパイプオルガンを製作。その自作パイプオルガンと声を主軸に、ときに朗読や演劇的なアプローチなど、パフォーマティブな要素も織り込んだ形で音楽を展開する。倍音唱法・ホーメイや、イヌイットの喉交換遊び・カタジャックなど、世界中のプリミティブな歌唱法を取り入れながら、声による可能性の拡張を試みる。最新のリリースはDVD作品「カントリー・ジェントルメン」山川冬樹 × 藤田陽介 (監督:吉田悠) 2015年8月に発表。

大歳芽里 Meri Otoshi [ダンサー]
http://kiwameri.blogspot.jp/ 3歳より京都バレエ専門学校/有馬バレエ教室にてクラシックバレエをはじめる。昭和音楽芸術学院バレエ科、フランスのアンジェ国立振付センター・振付コースを卒業。南アフリカのヴィンセント・マンソーの海外ツアーに参加する。様々なダンススタイルのダンサー、劇団、歌手、ヴィジュアルアーティスト、ミュージシャン等と京都、大阪にて共演を重ね、自身の身体、またあらゆる概念からの自由を模索する。

* * *
主催 : 京都市, アンスティチュ・フランセ関西, 京都市立芸術大学 助成:アンスティチュ・フランセ パリ本部 協力:VIDEOART CENTER Tokyo, REALKYOTO 協賛:株式会社エスディーヴィージャパン 後援:外務省, パリ市, 在京都フランス総領事館 特別後援:在日フランス大使館 お問い合わせ:@KCUA TEL : 075 253 1509
* * *
京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA KYOTO CITY UNIVERSITY ARTS ART GALLERY http://gallery.kcua.ac.jp 京都市中京区押油小路町 238-1
------------------------------------------------

10/11(日) "NUIT BLANCHE KYOTO 2015" イザベル・ド・メゾヌーブ展
ダンスパフォーマンスに参加させて頂きます。

17:00-22:00 アーティストトーク&ダンスパフォーマンス、スペシャルパーティー

展覧会:
イザベル・ド・メゾヌーブ展
イザベル・ド・メゾヌーブの特別展を風光明媚な安楽寺で開催します。披露するのはArchangel's coatsと名付けられた、モビールのように浮遊するインスタレーション。布を通して大自然からのエネルギーを、私たちの五感に訴えかけます。儚く舞う布の動きに深く長い息遣いを表現した作品は、新たな体験をもたらすことでしょう。
10/3-10/11(10:00-17:00) ※ 10/9(金)休館

安楽寺
京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
お問合せ:Tel. 075-771-5360
アクセス:哲学の道より一本山際の、通称“隠れ道”に面してる。法然院の南側。市バス「真如堂前」徒歩約10分/京都駅から 市バス5「真如堂前」下車/四条河原町から 市バス203「真如堂前」下車
NUIT BLANCHE@Anlakuji http://www.nuitblanche.jp/schedule/anrakuji.php
--------------------------------------------------
10/4(日)
スピニングダンス SPinniNG DAnCE vol.03 「きく KIKU」

14:30 OPEN 15:00 START at スピニングミル SPinniNG MiLL
出演
ダンス: 山田いづみ、長尾明実、大歳芽里
音楽: 森定道広、関谷友加里
     入場料:投げ銭
     *飲み物、おやつはご持参ください。
     皆さまのお越しを心より楽しみにしています!
スピニングミル
大阪府堺市堺区並松町45
電車:南海本線 七道駅 (堺駅の1つ難波よりの駅、南海難波駅から15分)
https://www.google.co.jp/maps/place/大阪府堺市堺区並松町45/@34.5928464,135.4843169,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x6000dcf6936efee1:0x8ae71270783d0033?hl=ja
フォトグラファー小野晃蔵の素敵なスタジオでのイベントです。
        *質問等あれば、お気軽に長尾さんまでご連絡ください。
Akemi Nagao (facebookページ)
akemi621@gmail.com
--------------------------------------------------
10/9からTOA Music Workshop「アニマルコンチェルト」2015年度はじまりました。 フェイスブックページです。
https://www.facebook.com/animalconcerto
「アニマルコンチェルト」とは?
TOA株式会社が企業メセナ活動の一環として展開している、小学校向け音楽&ダンスの参加型ワークショップ「TOA Music Workshop」のために作られたプログラム。『動物たちとの協奏曲』を意味します。特別に編成されたアーティストたちが小学校に出向く出張形式で、子どもたちに自由で楽しい表現活動の場を提供しています。現在まで数多く公演を行い、各方面で高く評価されています。
TOA Music Workshopウェブサイト:www.toa.co.jp/mecenat/tmw/
--------------------------------------------------
サポートで入らせてもらいます。
KAMO 19th Meeting 「秋は、カモの遠足@神戸~((ε( ・ 8 ・ )з))」【10/12(月・祝)10:00〜20:30 @ 神戸各所】
日時:2015年10月12日(月·祝) 10時~20時30分 ※雨天決行(荒天中止)
〈集合場所〉
フルコースの方→神戸市営地下鉄三宮駅 東口改札前 10:00集合
カモトークのみの方→KOBE STUDIO Y3[C.A.P.]3階 19:00受付開始
〈ルート概要〉
10:00 神戸市営地下鉄三宮駅 東口改札前 集合
↓[地下鉄・バス]
11:10~12:40 榎忠さんアトリエ訪問(神戸市西区)
↓[地下鉄・バス]
13:30~14:30 昼食(湊川公園駅近くのカフェにて)
↓[徒歩]
14:30~15:30 湊川市場~新開地巡り
↓[徒歩]
15:30~16:15 神戸アートヴィレッジセンター[KAVC]見学
◎「西宮しっぽ倶楽部 写真展2」鑑賞、施設案内
↓[阪神電車、バス]
16:50~18:00 デザイン・クリエイティブセンター神戸[KIITO]見学
◎「LIFE IS CREATIVE展 高齢社会における、人生のつくり方。」鑑賞、施設案内、カフェ休憩
↓[バス2本乗り継ぎ]
18:30~19:30 KOBE STUDIO Y3[C.A.P.]見学
◎角田広輔個展「露頭に迷う」鑑賞、DAICHI個展「FOREST」鑑賞、施設案内
19:30~20:30 KOBE STUDIO Y3[C.A.P.]フリースペースにて 【カモトーク「関西や神戸の映画のお話(予定)」
トークゲスト:吉野大地さん(ラジオ関西・映画紹介番組「シネマキネマ」ディレクター)】
※ドリンク販売あり
20:30~ フリータイム(自由解散。会場は21:00までオープン)
参加費:
□ フルコースの方:500円 /人(定員15名[申し込み先着順])
※ 10月8日までに予約お申込みしていただいた方には、当方にて旅行保険をお掛けします。以後にお申込みの場合は、こちらのサイトより個人手続きをお勧めします(お一人199円~)
http://www.au-sonpo.co.jp/pc/kokunai/index.html
(交通費、飲食費は各自ご負担ください。/交通費の目安…約2000円)
□ カモトークのみ:無料
ご予約、お問合せ先:
企画担当者 安川エリナ ppp518ppp@gmail.com
・フルコースご参加の方は、代表者名と参加者名、参加人数、住所、携帯番号をお知らせください。
※ 当日のバスの運行状況や、歩行、観覧ペースにより、時間が前後する場合があります。当日の参加者の方には、詳細なタイムスケジュール表(交通経路・交通費含む)を事前にメールでお送りします。
関係先リンク:
☆榎忠さん http://chuenoki.com
☆湊川市場 http://www.kobe-shinsenichiba.com/minatogawa/
☆神戸アートビレッジセンター[KAVC] http://kavc.or.jp/art/index.html
☆デザインクリエイティブセンター神戸[KIITO] http://kiito.jp
☆KOBE STUDIO Y3[C.A.P.]  http://www.cap-kobe.com
☆ラジオ関西·映画紹介番組「シネマキネマ」  http://jocr.jp/program/
* * *
【開催にあたって】
今年第3回目のKAMOは、私、安川エリナ(関西アートカレンダー)らしく、街へ出て、私のHomeTown神戸を丸1日かけて、ぐるっと巡りに巡る!!! 神戸在住の造形作家、榎忠さんのアトリエ訪問から、神戸の3大アートスポット(KAVC+KIITO+KOBE STUDIO Y3)、田園風景から下町(湊川~新開地)、産業建築まで! そして、夜は恒例のカモトーク!! 榎忠さんのアトリエ訪問からのぐるっと街巡りのフルコース参加希望の方のみ要予約(15名、先着順、参加費500円)です。 夜のトークのみ参加は、いつも通りの予約不要・参加費無料☆ — 神戸でのKAMOの開催は、今回が初めてとなります。そこで、ぜひ私の好きな場所や人物(関わる方々も含め)を神戸の街とアートのスポットを通じて紹介したいという思いから、今回の企画をさせて頂きました。 本来、1日で見切るには、とても足りないのですが、まずは、実際に足を踏み入れてもらって、接してもらい、次にゆっくり訪れて貰えたらと、駆け足ではあるのですが、このような欲張ったスケジュールでルートを考えさせてもらいました。 ぜひ、一緒に楽しんでいただけたら幸いです。 安川エリナ

KAMO (Konohana Arts Meeting for Osakaは、これまで月例ベースで大阪および関西のアートにかかわる方々をお招きし、トークショーを開催してまいりました。今年がプロジェクト3年目の最終年となります。 今年のKAMOの開催は年4回となり、KAMOの運営メンバー4名がそれぞれ一人ずつ各回の企画を担当します。KAMO設立当初から、KAMOを通じて アートの基礎体力を身に付けることをコンセプトに置いていました。これまで積み上げてきた知識を活かして、各自がやりたいこと伝えたいことを頭の中で整理 しながら実現していく。その実践例として、KAMOメンバーが各自企画をして自らの行動で示すことを、今年のKAMO最終年の狙いにしています。今回は最 終年の第3回目となります。
Facebook ⇒ http://www.facebook.com/KAMO.OSAKA
Twitter ⇒ @KAMO_Osaka https://twitter.com/KAMO_Osaka
HP⇒ http://thethree.net/category/kamo

9月予定

9/5(土)
「 狂人企画 vol. 84 」

open 18:00 start 19:00
charge 2000 yen + 1 drink
ZAC BARAN
(http://www.secondhouse.co.jp/zacbaran_top.html)
京都市左京区熊野神社前交差点東入100m
メタボ岡崎B1F
tel 075-751-9748
[act]
予定時間なので、変更になる可能性もあります。
19:00-19:50 菱沼カンタ+鷲見雅生+長田yachiri康子+酒井エル
20:00-20:50 柳川芳命(A.sax)+盛田タマゴ泰三(Drums)+神田剛志(Bass)+大歳芽里(Dance)
21:00-21:50 Siete passos para el cielo + Caitlin Coker
-------------------------------------------------------------
9/6(日)
「そこにはどんな音がありますか?」

伴戸千雅子
●ワークショップ:14:00~15:00
●即興パフォーマンス:15:30~16:30
場所:「琴の家(ことのや)」の庭
ナビゲーター:
伴戸千雅子(ダンサー)
Jerry Gordon(ミュージシャン)
大歳芽里(ダンサー)
ワークショップ参加者募集
定員:10名(希望者は即興パフォーマンスにも参加可能)
   *汚れてもいい服、動きやすい服・靴でお越しください。
「琴の家(ことのや)」(野口英世ゆかりの地)の庭を使って、ワークショップと即興パフォーマンスを行います。ワークショップは「感覚のシェアリング」がテーマ。そこにある、気になる「音」「匂い」「手触り」などを探索・収集します。それぞれが集めたものをシェアしながら、風景の多様な側面を味わってみたいと思います。
即興パフォーマンスは、ワークショップで感じたことを、音や身体の表現につなげてセッションします。お客さんは川を挟んだ対岸から見ることができます。川を間に、パフォーマーと観客の「シェアリング」を試みます。
※ワークショップ参加申込み、お問合せは コンテンポラリーアートギャラリーZoneまで Phone 080-3106-3177
http://www.art-gallery-zone.com/artwalk2015/con_002.htm
箕面の森アートウォーク2015 
http://www.art-gallery-zone.com/
facebook page https://www.facebook.com/MinohnoMoriArtwalk2015
※雨天決行予定ですが、あまりに天候が荒れる場合は中止になる可能性もあります。
その場合はWS&即興パフォーマンス「そこにはどんな音がありますか?」Facebookページでお知らせします。
WS&即興パフォーマンス「そこにはどんな音がありますか?」Facebookページ
https://www.facebook.com/events/938485729545400/
------------------------------------------------------------------
韓国の済州島に行ってきます。
ヤンジャさん、デイルさん、花村さんご夫妻と他にも韓国の音楽家さんとパフォーマンスをする予定でおります。
9/18 Soguipo city、 ソギッポ文化バッテリー充電所にて19:00開演予定
http://cafe.daum.net/jejuartstation
9/19 Jeju city、 Art Scenic にて19:00開演予定
https://www.facebook.com/pages/Art-Scenic/1045046462175347

------------------------------------------------------------------
8/29は高槻の木村診療所さんの夏祭りで樋野展子さんの音で踊らせて頂きました。
来年もぜひ参加したいです。

7月の予定

7/20(月)
打楽器とダンスによるライブ&ワークショップ『アニマルコンチェルト』

今まで小学校に出張し、低学年を主な対象に行ってきたアニマルコンチェルトの活動は、今年で4年目を迎えます。 今回は全メンバーによる夏休みスペシャルライブ&ワークショップを開催致します。 ぜひこの機会にご参加ください。
第1部「まるまるアニマルライブ♪」
打楽器とダンスによる迫力のステージ どんな楽器が出てくるかな? どんな踊りが出てくるかな? どんな動物が出てくるかな!?
第2部「わくわくワークショップ♪」
音楽にあわせてリズムにのって みんなでおどろう アニマルダンス!
出演
<ナビゲーション>
ヒトミ隊長(ふくだひと美)
<打楽器>
サエマリンバ(安永早絵子) ヤマジャンベ(山下嘉範) トモジャンベ(安永友昭) カネジャンベ(金原俊)
<ダンス>
ミーコ(鈴木みかこ) メリ(大歳芽里)
日時:
2015年7月20日(月・祝)
開演14:00(開場13:30)
場所:
ジーベックホール
【交通機関】 ポートライナー中埠頭駅下車(三宮から約15分) 西側へ徒歩3分 8階建てのTOAと書いてあるビルの1階が、ジーベックホールです。
参加費:
前売り券/3歳〜高校生 500円 
     大学生以上 1000円
     ※3歳未満の方はご入場いただけません
当日券/各500円UP
お問い合わせ:
TEL   090-1584-4717
メール animalconcerto@gmail.com
Facebook https://www.facebook.com/animalconcerto
主催:
アニマルコンチェルト
協賛:
TOA株式会社
制作協力:
株式会社ジーベック
  『アニマルコンチェルト』は、TOA株式会社が企業メセナ活動の一環として展開している、小学校向け音楽&ダンスの参加型ワークショップ「TOA Music Workshop」のために作られたプログラムで”動物達との協奏曲”を意味します。特別に編成されたアーティストたちが小学校に出向く出張形式で、子どもたちに自由で楽しい表現活動の場を提供しています。現在まで数多く公演を行い、各方面で高く評価されています。
http://www.toa.co.jp/mecenat/tmw/
------------------------------------------------------------------------------

7/26(日)
『空蝉 utsusemi ~ダンスと音の交差』

出演
百四段 hyakuyon dan
 向井千惠 MUKAI Chie [二胡er-hu, voice, dance]
 袋坂ヤスオ FUKUROZAKA Yasuo [舞踏 butoh]
大歳芽里 OTOSHI Meri [dance]
Jerry GORDON [sound]
17:30open/18:00start
adv 1700yen/door 2000yen
主催:百四段
予約 reservation:yasu02963ka@ybb.ne.jp (Yasuo Fukurozaka)
会場:SPinniNG MiLL
tel 072-242-6894
fax 072-242-6744
mail spinningmill2013@gmail.com
web www.spinningmill.info
590-0912
大阪府堺市堺区並松町45
45 Namimatsucho Sakai-ku
Sakai-shi Osaka JAPAN
590-0912
電車:
南海本線 七道駅から徒歩7分  
阪堺電車 高須神社駅から徒歩5分
* 駐車場はありませんので近隣のコインパーキングに駐車して下さい。
7 minutes walk from Shichido station
5 minutes walk from Takasujinja station
出演者プロフィール
向井千惠 MUKAI Chie
大阪生。1975年、美学校小杉武久音楽教場に学び、二胡を手にし、即興演奏を始める。地歌を中華絃耀に師事。“East Bionic Symphonia”、“STEREOS”等に参画。1981年より自身のユニット“Ché-SHIZU (シェシズ)”を始める。1983年頃より、Ché-SHIZUはオリジナル曲を中心に演奏するロックバンドとして活動。現在、Ché-SHIZU、即興演奏グループ“打鈍 (dadunr)”、“amabeys!”、ソロの演奏の他、様々な音楽家、舞踏家、パフォーマー等と国内外で共演している。即興表現によるMIXED MEDIA ARTのフェスティバル“PERSPECTIVE EMOTION (透視的情動)”主宰。即興表現ワークショップを各地で開催している。 http://www.kilie.com/mukai/
袋坂ヤスオ FUKUROZAKA Yasuo
能楽を学んだ後、97年から己の身体表現を開始する。股間にパトライトを装着して裸で踊る15年間を経て、2014年に舞踏作品「天人五衰」を上演。能面を使った「ケツ能」という新しい表現様式を創始し、好評を博する。厳粛な肉の真実にのみ宿る莫迦莫迦しさに忠実であることを自らの舞踏の根本とする。音楽家とのコラボレーション多数。ウェブサイト「非風」 http://fukurozaka.wix.com/yasuo
Jerry Gordon
日本・大阪在住の即興アーティスト。辰年に「天使の街」で生まれる。 主に音楽、アコースティック・サウンド、詩のパフォーマンスや作品を発表し、さまざまなミュージシャン、ダンサー、ビジュアルアーティストとコラボレー ションをする。ソロをはじめとし、さまざまなユニットでも演奏をする。さらに、大阪でサウンド/ダンス/アートイベントを定期的に企画する。元精肉工場で あったMIIT Houseのディレクターで、パフォーマーと観客が至近距離で小さな音を体験するプロジェクト「Miniature」を続けている。
大歳芽里 OTOSHI Meri
有馬バレエ教室にてクラシックバレエをはじめ、昭和音楽芸術学院バレエ科を卒業。ストリート・ジャズを都内クラブ、イベント、CM,ショークラブなどで踊る。南アフリカの振付家ヴィンセント・マンソーの海外ツアーに参加。フランスのアンジェ国立現代舞踊センター、振付コースを卒業。自身の映像作品が8カ国で上映される。昨年は瀬戸内サーカスファクトリーや、国際児童・青少年演劇フェスティバルの国際共同制作に参加。ワークショップ講師やアシスタントも務める。他の分野におけるダンスの可能性を探り、身近なところにダンスを広げる活動を進めている。 http://mericious.wix.com/meriotoshi
------------------------------------------------------------------------------

ウィーンのdancewebで一緒だったMatt Cornellくんのpodcast on iTunesに、会話があがっています。 屋島から戻った次の日一瞬天満で再会した時に急にとったので、英語も間違い多々あります。
https://itunes.apple.com/au/podcast/meri-otoshi/id841766749?i=346348162&mt=2

6月末の予定

5月末のカミーユ・ボワテルさんの大阪滞在、6月のKAMOのワークショップ、瑞雲庵での展示と無事に終えることが出来ました。 本当に沢山の方に協力して頂きました。ありがとうございました。
また、SPinniNG MiLLで行われた「カミーユ・ボワテルと仲間たちによる即興パフォーマンス『Fissure』」のレビューをCURATORS TV・ARTLOGUE さんで掲載して頂いております。
http://goo.gl/Du3NC1

来週から、また1週間ほど高松の方に滞在させて頂きます。大阪滞在されたのもあって、お誘い頂きました。 去年の「キャバレー」メンバーに再会出来るのもすごく楽しみです。
カミーユ・ボワテル ワークショップ成果発表 6月27日(土)
現代サーカスの旗手 カミーユ・ボワテル。  昨年、さぬき市で滞在制作を行い、高松国分寺ホールを3公演とも満席にした「キャバレー」の記憶も新しい今、2015年のフランス外務省奨学制度の大賞を獲得して再び来日を実現しました。ボワテルは、サーカスアーティスト 金井圭介氏ら日本人アーティスト(サーカス、ダンス、演劇など)とともに今年もワークショップを行い、四国村農村歌舞伎舞台にて公開成果発表を行います。 歴史民俗的価値の高い舞台での不可思議な世界をぜひ覗いてみてください。
【出 演】カミーユ・ボワテル、金井 圭介(サーカスアーティスト)
     ワークショップ参加アーティスト(合計10人程度)
【日 程】6月27日(土)
     18時開場、18時30分開演(20時終演予定)
【会 場】四国村内 小豆島農村歌舞伎舞台
     (香川県高松市屋島中町91) 電話087-843-3111
【入場料】前売り1,500円 当日券1,700円
    ※四国村全体の周遊散策はできません。
     当日は本イベント会場の歌舞伎舞台のみ開場となります。
    ※今回の発表公演については未就学児の観覧はご遠慮いただいております。
【内 容】1週間のワーク成果発表とポストトーク
注意事項:小雨決行。雨がご心配な場合は雨合羽などをお持ちください。
大雨・暴風など荒天が予想され、中止の判断を行う場合には、前日6月26日(金)午後6時までに、当ホームページ・facebookページ・Twitter等で告知いたします。
【お問い合わせ】瀬戸内サーカスファクトリー
 メール setouchicircusfactory@yahoo.co.jp 電話 080-2977-5469
主催:一般社団法人 瀬戸内サーカスファクトリー http://www.setouchicircusfactory.com/
協力:公益財団法人 四国民家博物館 助成:公益財団法人中條文化振興財団

6月の予定

【第18回目】KAMO 『大人と子どもの体験ダンス&アートワークショップ』@SPinniNG MILL

日時:2015年6月7日(日)13:30〜15:30(開場は30分前)
会場:SPinniNG MILL(大阪府堺市堺区並松町45)
http://www.spinningmill.info/
[会場アクセス]
南海本線 七道駅から徒歩7分  
阪堺電車 高須神社駅から徒歩5分
※お車でお越しの際は駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
   
参加費:大人1000円 子ども500円(未就学児無料)
※乳幼児をお連れの場合は、必ず同伴ください。授乳室、ご用意致します。ダンス・運動経験は問いません。
※いずれも動きやすい服装でご参加ください。更衣室もございます。
※上履き(裸足でも可)、水分補給のための飲み物をご持参ください。
参加申し込み方法:
参加ご希望の方は、FBイベントページの参加予定ボタンを押してください。
Facebookをお使いでない方や複数人での参加のご希望の方は、代表者名、参加人数(大人・こども)、電話番号をメール【xchiasma@yahoo.co.jp】までお送りください。
申し込み後のキャンセルの際も、上記メールアドレスまでご一報ください。
当日の会場での参加申し込みも可能です。

ナビゲーター:
伴戸千雅子(振付家・ダンサー)
演劇、バリ舞踊、舞踏を学び、1989-2011年ダンスグループ「花嵐」で活動。近年は、ミュージシャンやパフォーマーと即興セッションや、「竜の淵」「クモノイト」など物語を題材にした作品をつくる。 2004年から視覚障害など、さまざまな障害をもった人、子どもや母親を対象にした身体ほぐしや、「なんちゃってアフリカン」「からだうるおう会」「細胞になっていのちの誕生の仕組みをなぞる」など、ちょっとユニークな切り口のダンスワークショップを企画、講師をつとめる。京都看護専門学校「ボディワーク」講師。 カラダをほぐすと、ココロも軽やかになる。自分のカラダを再認識したり、カラダを通して人と出会ったり。カラダをテーマに新しい発見が生まれる場づくりに取り組んでいきたい。
http://chikakobando.jimdo.com/

協力:
中島麦(美術家)
http://mugiworks.web.fc2.com/
企画担当者:
大歳芽里(元此花在住のダンサー・映像作家)
お問い合わせ先:xchiasma@yahoo.co.jp

▶開催にあたって
これまでKAMOではアートに関わる様々なゲストの方々をお招きし、勉強会を開催してきました。 今回は振付家・ダンサーの伴戸千雅子さんをお招きします。 そして、皆さんでお話を聞くというのではなく、一緒に身体を動かして体験して頂きます。
ダンスと聞くと学校教育の中で受けた授業や、TV、劇場などで観る日常からかけ離れた動き(表現)を思い起こされるかもしれません。今回は普段の生活の中であなたが無意識にとってしまう動きに焦点を当ててみる試みです。人の気配を感じ一歩さがってしまう事や、その場を読んで手が動いてしまうこと...など、人の動きにはその人ならではの表現が無意識に出てしまうものです。 自分自身が物や人にどう反応し、どう対応しているかに意識を持つことは内なる体験を深めることです。 動きという外的形態に表し周りとの共有する時間を持つことで、自身の身体や思考がどう変化しているか、場をどう共有しているかを実感してもらえる事ができるのではないかと思っています。
会場は堺の七道にある「SPinniNG MiLL」(名のごとく元紡績工場)。 写真家の小野晃蔵さんのフォトスタジオであり、スピニングマーケット(フリーマーケット)、ライブ、アートイベント、ウェディングパーティーなどが開催される、業種や年齢を問わず沢山の人が集まる空間です。 また、KAMOの常連客であり美術家の中島麦さんがご協力くださいます。
KAMOはこれまで夜開催でしたが、今年の第1回目と同じく家庭を持つ方々にも来て頂きたく日曜の昼間に開催致します。 ぜひお気軽にお越しください。
---
KAMO(Konohana Arts Meeting for Osaka)は、これまで月例ベースで大阪および関西のアートにかかわる方々をお招きし、トークショーを開催してまいりました。 今年がプロジェクト3年目の最終年となります。 今年のKAMOの開催は年4回となり、KAMOの運営メンバー4名がそれぞれ一人ずつ各回の企画を担当します。KAMO設立当初から、KAMOを通じて アートの基礎体力を身に付けることをコンセプトに置いていました。これまで積み上げてきた知識を活かして、各自がやりたいこと伝えたいことを頭の中で整理 しながら実現していく。その実践例として、KAMOメンバーが各自企画をして自らの行動で示すことを、今年のKAMO最終年の狙いにしています。今回は最終年の第2回目となります。
Facebook ⇒ http://www.facebook.com/KAMO.OSAKA
Twitter ⇒ @KAMO_Osaka https://twitter.com/KAMO_Osaka
HP⇒ http://thethree.net/category/kamo

5月の予定②カミーユ・ボワテルさん来日

カミーユ・ボワテル アーティスト・ミーティングin大阪
https://www.facebook.com/events/754958151287225/

フランスで今注目されている現代サーカスのカミーユ・ボワテルさんが、フランス外務省奨学制度「オール・レ・ミュール」の大賞を獲得して再び来日されます。 来日の目的はリサーチで、多くのアーティストや日本の面白いものに出会うこと。 昨年、さぬき市で滞在制作を行い、高松国分寺ホールを3公演とも満席にした瀬戸内サーカスファクトリー×カンパニー・リメディアの「キャバレー」、東京芸術劇場で好評を得た国際マイムフェスティバル最優秀賞作品「リメディア」を見逃した方も朗報です。 カミーユさん本人が、これまでの作品や日本でリサーチする内容についてお話します。 多くの方に逢いたいということで、無料のイベントになります。 もしかしたら、想像していたサーカスの概念がくつがえされるかもしれません。 ひょっとしたら、28日にカミーユさんが開く即興イベントに出れるかもしれません。 ファンになったら、6月に高松市の四国村でカミーユさんと金井圭介さんによるワークショップおよび成果発表も予定されてますのでそちらもご参加ください。 まずは5月のGWに東京芸術劇場のTACT/FESTIVAL2015クレール・リュファン「眠れない…-L’insomnante」で予習をして、大阪の「クリエイティブシェア」を実践する素敵なスペースFLAT で是非出逢ってみてください〜

開催日:2015年5月24日(日)18:00〜
会場:♭(FLAT、フラット)
   〒5370022 大阪市東成区中本3丁目10-2
  大阪市営地下鉄中央線、今里筋線の緑橋駅3号出口より徒歩5分
   https://ja-jp.facebook.com/pages/FLAT/134253670054081
参加費:無料
問い合わせ先:xchiasma@yahoo.co.jp

カミーユ・ボワテル Camille Boitel
(プロフィール)
8歳のとき、住んでいたトゥールーズ郊外にサーカス団がやってきた。「現実とは違う世界に連れていってくれる気がして」とりつかれたように学校や通りでアクロバットの真似を始めるようになる。ある時、サーカス学校の試験を受けると決意して、母と妹といっしょに、小さなバンに乗ってパリに向かう-。紆余曲折ののち、フランスサーカス学校の名門、アカデミー・フラテリーニに入学。やがて、チャーリー・チャップリンの孫で舞台芸術のスター、ジェームズ・ティエレのもとでプロとして活動を始め、現代サーカスとフィジカルシアターの世界で頭角を現す。2002年、カミーユはカンパニー・リメディアを立ち上げ、同年、ヨーロッパのすぐれたアーティストを奨励する「サーカスの若き才能」コンクールで優勝。その後も、多分野をまたぐ作品を世の中に発表しつづけ、とりわけ2010年、フランス有数のフェスティバルMIMOSで舞台作品「リメディア」が最優秀賞を獲得。フランスの文化省、外務省、劇場の関係者のほか、アーティスト間においても、どのジャンルにもおさまらない若手の鬼才演出家として、ボワテルの名前を挙げる人は枚挙にいとまがない。

---------------------------------------------------------
カミーユ・ボワテルと仲間たちによる即興パフォーマンス『Fissure』
https://www.facebook.com/events/823054894436118/

フランスで今注目されている現代サーカスのカミーユ・ボワテルさんが、フランス外務省奨学制度「オール・レ・ミュール」の大賞を獲得して再び来日されます。 TACT/FESTIVAL2015 クレール・リュファン「眠れない…-L’insomnante」に出演のAnna Calsina Forrellad(パフォーマー)、Quentin(フルート奏者)と、日本で出逢ったアーティスト達と共に一夜限りの即興パフォーマンスをされます。 何が飛び出すかわかりません。 会場は堺の七道にある「SPinniNG MiLL」(名のごとく元紡績工場)。写真家の小野晃蔵さんのフォトスタジオであり、スピニングマーケット(フリーマーケット)、ライブ、アートイベント、ウェディングパーティーなどが開催される、業種や年齢を問わず沢山の人が集まる空間です。 平日の夜になりますが、こんなイベントは大阪だけですので是非ご来場ください。

日時:2015年5月28日(木)
   19:00〜(開場は30分前)
会場:SPinniNG MILL
大阪府堺市堺区並松町45
[交通機関]
南海本線 七道駅から徒歩7分  
阪堺電車 高須神社駅から徒歩5分
※駐車場はありませんので近隣のコインパーキングに駐車して下さい。
   http://www.spinningmill.info/access/
料金:2000円
問い合わせ先:xchiasma@yahoo.co.jp

コンタン・マンフロア 
ヨーロッパ最先端の音楽シーンで活躍するフルート奏者。これまでにマーク、ミュジク・ヌーヴェル、フレデリック・ゼウスキィ、オーケストラ・シュトゥルム・ウント・クラン 、ファンファーレ・ドゥ・ベルジスタン、ガレット・リスト・アンサンブル、マチュー・ア、ブラックライト・オーケストラ、スナトラ・オーケストラ(フランス)、マーレム・ハッサン・エル・ガディリィ(モロッコ)、子供鉅人(日本)などと共演している。ベルギー、イタリアの室内楽奏者に贈られる賞を多数受賞し、ドキュメンタリーやラジオの為に数曲書きおろしている。ギリシアのテッサロニキにあるモダンアート美術館で音楽と絵画の関係性についての講演を行った。                             

アナ・カルジナ・フォルラド 
バルセロナのインスティチュート・ダル・テアトロで学び、ロバート・オリバン、ブルーノ・カヴェルナ、カルロス・ペス、リスィ・エスタラース(カンパニー“Les Ballets C de la B”)、ボリス・ジベ、ジェームズ・ティリエなどと共演する。ミュリエル・フェリックスの幾つかの短編映画やプロジェクトに関わる。ダンスやサーカス学校のマスタークラスなどで講師を務める。最近では、リスィ・エスタラースの「モンゴリア」や、ラリ・アイグアデの「ココロ」に出演し、マウロ・パッキャレーラやカミーユ・ボワテルと仕事をしている。また、彼女自身の作品「アーヴレ・アン・シャンティエ」をサビナ・スカラットとベルギーのGarage29で制作し、オブジェクティフ・プルトンを結成し活動を行う。

5月27日京都UrbanguildでAnna &Quentinが出演されるイベント情報
http://www.urbanguild.net/event/events.html

高松市の四国村であるワークショップ情報
http://circusdo.exblog.jp/21717770

東京芸術劇場であるTACT/FESTIVAL2015  クレール・リュファン「眠れない…-L’insomnante」情報
http://www.geigeki.jp/performance/theater088/

5月の予定①

5/10(日)
京都的芸術廉价中心KYOTO ART OUTLET CENTERであった 「Para-Site , closing party」に参加しました。 2ヶ月ここにレジデンスしたサミュエル・アンドレさんが企画です。奥中くんの美術の中で、ペインターの八雄くん、田中さん、 ミュージシャンとお客さんの演奏で絵の具にまみれました。このスペースがなくなるそうですが、すごく面白い動きがおこっています。
music :
Samuel André aka ieva
Takuji Naka
Cheekbone
video :
Masato Tokumaru
Leo Pellegata
Live painting :
hidekazu tanaka
dance :
Meri Otoshi
special guest installation : Akihito Okunaka
http://horikawadanchi4.net/?-No-523-
---------------------------------------------------
Erosion/Transfiguration 侵蝕と変容の先の関係性へ
京都・上賀茂神社すぐそばの瑞雲庵で行われる現代アート展の2部に参加させて頂きます。


5/17(日)
アーティストトーク&ダンスパフォーマンス (13:00〜)
音楽:酒井敏宏
美術:奥中章人

5/17、23、24、30、31 6/6、7、13、14
ダンス映像展示
撮影:ヤマダユウジ
音楽:酒井敏宏
作品との撮影のため、1部に参加されている作家の方々にご協力頂きました。
写真は岩野勝人さんの作品と関わらせて頂いた時のものです。

詳細
http://zcap2015.red/
今回の展覧会のタイトルの「侵蝕と変容」でいえば、既にある空間に侵蝕する他者として 関わらせて頂きました。 作品を鑑賞する際に色々な角度から眺めたりしますが、 今回はダンスを通して作品にもう一歩踏み込むことが出来ればと考えています。 身体を物質として空間に置くことよりも、擬態のように同化、同調し、 作品を身体の一部として捉え、動きの質が変わることに趣きをおきました。 パフォーマンス以降も映像展示は、ご覧頂けます。
----------------------------------------------------------
柳田さんの撮影お手伝いさせて頂いたふちがみとふなととパスカルズ『1と2』、Live at 磔磔(CD2枚+DVD)が発売に!
https://www.youtube.com/watch?v=G2eSIQknA8A
5月13日名古屋、14日大阪、15日京都でライブをされます。ぜひ。
http://www.pascals.jp/
----------------------------------------------------------
また、撮影お手伝いさせて頂いた友川カズキさんの「夜へ急ぐ人」の映像もアップされています。
https://vimeo.com/123477334
1月に発売された「友川カズキ独白録」生きてるって言ってみろ という本を最近は読んでいます。
友川カズキさんのオフィシャルサイト
http://kazukitomokawa.com/j/

4月の予定

4/16(木)
「FOuR Dancers vol.30」
以前にnm2・アトリエtatta 共同企画、オープンアトリエ『天満 ル・ラ・レ』で パフォーマンスさせて頂いた「ヒフノアイダ」の曲をもぐらが一周するまでさんがまた アレンジしてくださいました。
出演
阿比留修一 + ryotaro (acc, synth)
池端美紀 + 甲田徹
山本和馬
もぐらが一周するまで(曲提供)+大歳芽里

OPEN 19:00 / START 19:30
adv.1500 yen + 1drink / door.1800 yen + 1drink
dancer.1300 yen + 1drink
場所 Urbanguild
http://www.urbanguild.net/
----------------------------------------------
4/21(火)
「袋坂ヤスオ舞踏公演「天人五衰」上映とパフォーマンス」
出演はしないですが、以前映像スタッフと少し出演させて頂いた袋坂ヤスオさんの舞踏公演「天人五衰」の上映会です。 パフォーマンスもあるみたいで楽しみです。
パフォーマンス 出演
みすず 磯端伸一 薬子尚代 袋坂ヤスオ 向井千惠
「天人五衰」映像 柳田雅紀

OPEN 18:30 / START 19:00
adv.2200 yen with 1drink / door.2500 yen with 1drink
場所 Urbanguild
-----------------------------------------------------------
「Erosion/Transfiguration-侵蝕と変容の先の可能性-」
http://zcap2015.red/
2部のオープニングと、展示で参加させて頂きます。 1部はついにはじまりました。上賀茂神社の近くです。
Zcap2015実行委員
西枝財団が行っている「2014年度 瑞雲庵における若手創造者支援・助成事業」にて 企画が選出され結成。
キュレーター
日田直希
酒井俊明

1部
侵蝕【Erosion】
平穏な和風空間(瑞雲庵)に作品を配置する事で アート作品が静を蝕み侵します。 その過程を私達は生命環境となぞらえ、第一部【誕生】を開催します。 個それぞれの持つ世界観と空間変化を感じて頂きたく思います。
参加作家(50音)
今村源 岩野勝人 大西康明 奥中章人 かのうたかお 日下部一司 酒井敏宏 南野馨 circle side
OPEN:4/12-5/5(期間内の土日祝のみ)
TIME:11:00-18:00
※上記以外の日時は予約制となります。

2部
変容【Transfiguration】
作品を生命体と置き換える事で、発生した生命環境は時間と共に、変化をみせる。 防御や支配、共生、利用などの関係性が生まれる。その先には進化(変化)という流れがある。環境に対応し新たな種が適応力を見せる。 作家同士のコレボレーションなどの展開の演出。
第二部【共創】を開催します。
参加作家(50音) アストロ温泉 今村源 岩野勝人 大西康明 大歳芽里 奥中章人 かのうたかお 日下部一司 酒井敏宏 南野馨 circle side バトルロイヤル勝者
OPEN:5/17-6/14(期間内の土日祝のみ)
TIME:11:00-18:00
※上記以外の日時は予約制となります。
場所
瑞雲庵
http://zcap2015.red/access/

3月 お手伝い 

去年もアシスタントで入らせてもらった茨木市文化振興財団ダンスプロジェクト/コミュニティダンス体験ワークショップ。今年も関わらせてもらいます。 伴戸さん家の”家族のダンス”ってなんだろう?家族は個々の成り立ちで、それぞれどういう関係で結びついているんだろう?と、去年は笑いっぱなしでした。 砂連尾さんも絶妙な言葉でワークショップを進行されていくと思います。ぜひ〜

茨木市文化振興財団ダンスプロジェクト提携公演/「聞こえない音」
ワークショップ「みんなのためのからだ学」から生まれた、からだ、音、声で紡ぐ小さなパフォーマンス
「みんなのためのからだ学」は2010年に高槻市で始まったワークショップ。高槻市在住のダンサーやデザイナー、ミュージシャンが講師となり、日々の暮らしを根っこに、身のまわりのことをからだで考えたり、表現や地域の文化環境などについて対話しながら、毎回ユニークな切り口で参加者とともに「からだ」と遊んでいます。そこで生まれた種がパフォーマンスになって、お隣の茨木市にお目見え。交換日記から生まれた不可思議な物語を手がかりに、自分にとっての「聞こえない音」を交換し、舞台をつくり上げていきます。
自分のいる場所をいつもとは違う角度でながめたとき、ほわんと動きだす音たち。「聞こえない音」にいっしょに耳をすませてみませんか。
みんなのためのからだ学HP http://baab16.wix.com/karadagaku#!からだ学公演「聞こえない音」/cpv3/E9DBCE73-1F24-4634-A157-EABEEF73B8D8
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00147
公演日 2015年 03月 21日(土)
開演時間 ①午後2時開演
②午後5時開演
受付開始は各45分前
開場は各30分前
上演約60分
会場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
料金 全席自由
一般1,500円/小中学生500円
(当日各300円増)
※就学前のお子様も入場いただけます。(無料)
予約・購入方法 「電話で予約」「窓口で購入」

構成・演出・振付:砂連尾 理 伴戸千雅子 川崎 歩
テキスト:荻野晴生
出演:みんなのためのからだ学参加者
    川崎由佳 かわてのぶこ 佐々木清子 辻口野恵子 とぅーざ 中村京子 松田季世
   こどもたち
    川崎遥 佐々木惟晃 松田琉太郎
    ※体調により出演を見合わせる場合があります
   砂連尾理
   伴戸千雅子
   川崎 歩
   はたさとみ
   佐久間 新(特別出演) 
主催・お問合せ
高槻井戸端ダンスプロジェクト実行委員会
E-mail.karadagaku@gmail.com
TEL.070-5046-4604
共催
(公財)茨木市文化振興財団
その他プレイガイド
高槻井戸端ダンスプロジェクト実行委員会
メール予約:karadagaku@gmail.com
※お名前、ご希望の公演回、チケット種類、枚数、電話番号を明記してお送りください。
-------------------------------------------------------------------
茨木市文化振興財団ダンスプロジェクト/コミュニティダンス体験ワークショップ
コミュニティダンスとは、子どもから高齢者まで、障害の有無にかかわらず、一般の人々がダンスアーティストとともに地域や教育現場などで行う創造的な表現活動の総称です。
茨木市文化振興財団では、「体を動かす楽しさ」「表現する楽しさ」「交流する楽しさ」をあらゆる世代の方に体感していただくことを願いこのダンスプロジェクトに取り組みます。今回は、<家族コース>と<一般コース>の二つの体験ワークショップを開催します。
いずれも、入門編となっていますので、踊ったことがない方もお気軽にご参加ください。
ご一緒に良い時間を過ごしましょう!
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00146

公演日 2015年 03月 22日(日)
開演時間 家族コース:午後1時~午後3時
一般コース:午後3時30分~午後5時30分
(開場は各30分前)
会場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
料金 全席自由
家族コース:1家族1,000円
 募集対象・定員:10家族(30人)程度。
夫婦・親子・兄弟姉妹など家族単位でお申し込みください。
年齢、性別、ダンス経験は問いません。
一般コース:1人500円
 募集対象・定員:小学生以上の方30人程度。ダンス経験は問いません。
※いずれも動きやすい服装でご参加ください。更衣室はございます。また、上履き、水分補給のための飲み物をご持参ください。
予約・購入方法 「電話で予約」「窓口で購入」
家族コース
ナビゲーター:伴戸千雅子(ばんど・ちかこ)
「我が家のダンスを作ってみよう。それを交換してみよう。」
家族には顔がある。においがある。なんとなーく家族を包む空気みたいなものがある。そんな空気感をたよりに、ダンスを作ってみましょう。例えば、家族の顔となる家紋ダンス、おばあちゃんのフラダンスや、子どもが夢中になっている恐竜やら、家族の誰かの得意なことをテーマにしたり。すごーく抽象的に「雰囲気」をイメージして動きにしてみたり。ナビゲーターと共に考えていきます。
そうして作った我が家ダンスで他の家族と対決?交流?
見知らぬ国同士の人が自分の国を紹介するみたいに、他の家族に広めたり、交換してみたり。そして、その日集まったみんなで大きな家族のダンスを作れたらいいなと思います。
一般コース
ナビゲーター:砂連尾 理(じゃれお・おさむ)
「言葉からダンスを生み出そう。」
朝の挨拶を交わす時や初めての人と会う時、人は言葉だけでなく必ず身振りを伴ってコミュニケーションを取っています。
さて、今回のワークショップでは、そんな日常のコミュニケーションで使っている言葉を使わずに身振りだけ、身体だけを使って対話を試みます。
最初は「よっ!」や「おお!!」等、普段行っている簡単な動作をアレンジしてみます。続いて「こんにちは!」や「ご機嫌いかが?」など。更に動き慣れていくと、長い文章にもトライします。
そうして普段メールや手紙など、言葉でやり取りをしていることを身体でやってみると、そこには摩訶不思議な動きが!?そんなダンスを一緒に生み出しましょう!
ナビゲーター・プロフィール
photo:草本利枝
★伴戸千雅子(ばんど・ちかこ) 振付家・ダンサー
演劇、バリ舞踊、舞踏を学び、1989-2011年ダンスグループ「花嵐」で活動。近年は、ミュージシャンやパフォーマーと即興セッションや、「竜の淵」「クモノイト」など物語を題材にした作品をつくる。
2004年から視覚障害など、さまざまな障害をもった人、子どもや母親を対象にした身体ほぐしや、「なんちゃってアフリカン」「からだうるおう会」「細胞になっていのちの誕生の仕組みをなぞる」など、ちょっとユニークな切り口のダンスワークショップを企画、講師をつとめる。京都看護専門学校「ボディワーク」講師。
カラダをほぐすと、ココロも軽やかになる。自分のカラダを再認識したり、カラダを通して人と出会ったり。カラダをテーマに新しい発見が生まれる場づくりに取り組んでいきたい。
http://chikakobando.jimdo.com/


★砂連尾 理(じゃれお・おさむ) 振付家・ダンサー
1991年寺田みさことダンスユニットを結成。1993年~1994年、ニューヨークにダンス留学。ホセ・リモンテクニークをAlan Danielsonに師事。
2002年、「TOYOTA CHOREOGRAPHY AWARD 2002」にて、「次代を担う振付家賞(グランプリ)」「オーディエンス賞」をW受賞。これまでに海外10ヶ国12都市で公演を行う。
2004年、京都市芸術文化特別奨励者。2008年、文化庁・新進芸術家海外留学制度の研修員として、一年間ベルリンに滞在。また、2006年より合気道を始め、現在二段位。
近年はソロ活動を中心に、障がい者、高齢者、映像作家、臨床哲学者、ロボット工学者等と協働し、ジャンルを横断する新たな活動を展開している。
立命館大学、神戸女学院大学、天理医療大学非常勤講師。
主催・お問合せ
(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
後援
茨木商工会議所 茨木市観光協会

3月

3/8に京都の堀川団地のkyoto art outlet center でレジデンスしているSamuel Andre さん(ieva さん)のイベント、無事終了しました。 Yasutaka Okada さん、cheekboneさんも一緒で、途中stephaneさんやお客さんも一緒でした。ありがとうございました。

http://www.horikawadanchi4.net/?-No-523-
--------------------------------------------------------------------
そして、明日はkamo(Konohana Arts Meeting for Osaka)と、『キクスル ネット・ワーク・ショップ』が、江之子島であります。 私はちょうど真ん中の時間帯は高槻のコルメナさんにワークショップで寄せてもらっていますが、夕方あたりからいます。
第17回 KAMO(Konohana Arts Meeting for Osaka)
「都市で楽しむアートとは?」
2013年からスタートしたKAMOは、多岐にわたるアートの分野とその現場を知ることを目的に、大阪や関西で活動する方々を招いてのトークイベントをこれまでに計14回開催 してまいりました。 3年限定プロジェクトの最終年となる今年は年4回の開催となり、KAMOの運営メンバー 4名それぞれが各回の企画を担当します。 実施する時間帯を固定せず(回によっては朝や 昼からの開催となり)、複数のイベントの実施またはツアー形式などをとって、半日から 丸1日じっくりと1回のKAMOを楽しんでもらうボリュームで実施します。
日時:2015年3月14日(土) 11:00~19:00(時間内入退場自由。)
場所:大阪府立江之子島文化芸術創造センター・地下一階カフェ横スペース
参加費:無料
登壇者予定:今田徹也・藤岡宇央、藤堂千代子、東孝彦・高島美恵、DJ MIZUTA、       宮本初音(福岡よりネット中継) [敬称略、順不同]
主催:KAMO(Konohana Arts Meeting for Osaka)
共催:大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]
企画担当者 関西アートカレンダー 森崎幸一
http://www.enokojima-art.jp/e/event/2015/02/24/402 KAMO event page https://www.facebook.com/events/1567574070193578

『キクスル ネット・ワーク・ショップ』 第二部

【開催日時】
2015年3月14日(土)14:30~17:30
【会場】大阪府立江之子島文化芸術創造センター内2階 / ルーム8 
(大阪市西区江之子島2丁目1-34)アクセス→ http://www.enokojima-art.jp/access/
【内容】インスタレーション作品「キクスル」の巨大なネット部分に、リボンや 毛糸、布等を作家と共に編み込んでいきます。
【参加資格】 *推奨年齢 小学4〜5年生以上 (小学生以下は保護者同伴をお願いいたします)
【申し込み方法】お名前、参加人数、返信先のメールアドレスを明記の上、 参加希望日(第一回または第二回)の前日までに以下のメールアドレス、あるいは電話にてお申し込みください。
ワークショップ参加申し込み・問い合わせ
Gallery OUT of PLACE
mail : contact@outofplace.jp
tel: : 0742-26-1001
担当:ツカヤマ
キクスル制作の様子と3月1日(土)に開催した第一回目ワークショップの様子をこちらのページでご覧いただけます◯
https://www.facebook.com/pages/キクスル-ネットワークショップ/677116382399620?ref=hl
(こちらのページで制作現場からも随時情報をアップしていきます!)
インスタレーション「キクスル」は、人々をつむぎ、つなぎ、ついでゆく装置として制作段階から多くの人たちの参加のもと、完成に近づいていきます。 ぜひこの機会に多くのみなさまのご参加をお待ち申し上げます!
タイトルの「キクスル」は、両手で水をすくいとってなにかを味わおうとする日本語の“掬する”と、“聞く、効く、聴く、訊く”を“する”から名付けられました。 作家 中島崇は現在 大阪北加賀屋の巨大倉庫で滞在制作を行っています。
全二回のワークショップを通して制作された作品が ナレッジキャピタルフェスティバル期間中に展示されます。
キクスル制作協力:一般財団法人おおさか創造千島財団、大阪府立江之子島文化創造芸術センター 、ART OSAKA 実行委員会、Gallery OUT of PLACE
中島崇 インスタレーション 「キクスル」公開
「ナレッジキャピタルフェスティバル」
期間:2015年3月26日(木)~29日(日)  10:00~23:00
会場:ナレッジプラザ(グランフロント大阪 北館1階)
「ナレッジキャピタルフェスティバル」は「感性」と「技術」を融合させながら先鋭的なプロジェクトを生み出す「ナレッジキャピタル」 と周辺のうめきた広場界隈で開催される、体験型コンテンツを集結させた国際的祭典です。開催期間中は長谷川祐子氏を始め国内外から影響力を持つ様々な専門家によるトークショーやイベントなど見逃せない内容のコンテンツが盛り沢山となっています!
http://kci.jp/festival/program/program02.php
ナレッジキャピタルフェスティバル 公式website:http://kc-i.jp/festival/
主催:一般社団法人ナレッジキャピタル、株式会社KMO
中島崇 website:http://nakajimatakashi.net/
---------------------------------------------------
雑誌「おきなわいちば」の最新号[vol.49]の読者コーナーに再び記事を載せて頂いています〜
特集「うつわじまん」。

読んだら、うつわが欲しくなり、沖縄にいきたくなります。
http://www.okinawa-ichiba.jp/news/news/id-3295.html
----------------------------------------------------
京都でまだ即興で踊りはじめの頃やらせてもらった「八文字屋」
経営されてる写真家の甲斐さんのもう一つのお店であり、1970年代から京都のアートシーンの発信拠点として知られた伝説の喫茶「ほんやら洞」 明日は『火だるま ほんやら洞支援チャリティイヴェント』が2/28にアバンギルドでありました。
京都の木屋町に八文字屋さんがあるので、ぜひ訪れてみてください。
http://www.honyarado-kai.com/hachimonjiya.html

2月 関連

先日酒井敏宏さんという映像作家であり、音楽家でもある方のお家に打ち合わせに行ったら、「カリグラシTV」(賃貸住宅で営まれるさまざまな暮らしの現場を取材する番組)のチーム孔明(西尾孔志監督&高橋明大監督)による取材に光栄なことに巻き込まれました。西尾さんは劇団子供鉅人さんの「キッチンドライブ」を映画化された方です。
予告→https://www.youtube.com/watch?v=8QK6MgG7gvs
酒井さんの語り口と音楽とあいまって、とてもゆるやかな映像です。
OURS. KARIGURASHI MAGAZINE
[空掘の長屋に暮らすビデオアーティスト]
第二話 壁つながりのおとなりさん
http://ours-magazine.jp/karigurashitv/karahori-2/
------------------------------------------------------
以前に芦屋市立美術博物館で展示をされた時にも関わらせて頂いた林勇気さんの作品に、また入らせて頂きました。私所用でインド、スリランカに行っていた為告知に協力出来ずに本当に申し訳ないですが林さんの展示は28日までご覧になれるみたいです。このoverlapシリーズは小さい人間がエッチラオッチラと物を運んだり、たたずんだりして、一度やってみたいな〜と思っていたのでもう念願かなったりです。私だけでなく公募されて多数の方が映像に登場しておられます。
ALLNIGHT HAPS「暗闇から真昼を覗き見る」林勇気 個展/overlap
会期:2015年2月1日(日)~2月28日(土)
http://haps-kyoto.com/kurayami/
MOVING 2015連携プログラムです。
このMOVINGという映像芸術祭に素敵な作家さんや、音楽の方いっぱい関わっておられます。イベント会期は22日までみたいですが、展示によって違うので要チェックです。
http://www.moving-kyoto.jp/
------------------------------------------------------
また3月からパフォーマンス始動いたします。よろしくお願いいたします。